辛味噌製品情報

《カップラーメン》エースコック「ど・みそ監修 火祭り」
ハバネロ&カイエンペッパー入り
エースコックの「一度は食べたい名店の味」シリーズ「ど・みそ監修 火祭り」である。何とも激しい辛さを想像させるネーミング。それまで存じ上げなかったが、ど・みそは東京の京橋に本店を構える味噌ら...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》ヤマダイ「ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメン」
本場の仙台味噌使用!
ワタシの好物、ニュータッチ凄麺シリーズである。特に好きなのはこちらの「仙台辛味噌ラーメン」と「名古屋台湾ラーメン」「横浜発祥サンマー麺」である。実勢価格の同価格帯であれば実はマルちゃん正麺より凄麺が好きであ...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》エースコック「飲み干す一杯 仙台辛味噌ラーメン」
濃厚ではある
エースコックの飲み干す一杯シリーズご当地編である。仙台味噌が効いたポークエキスをベースとしたスープと、太丸麺の適度な弾力と滑らかさをが味わえるという一品であるが、果たしていかに!?
4月にリニ...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》セイコーマート「激辛ねぎみそラーメン」
ビリビリ来る辛さ!
見つけた瞬間に即買いを決めた北海道が誇る最強コンビニ、セイコーマートのPB商品である。セイコーマートのPBカップ麺は定番のしょうゆヌードル、シーフード味ヌードル、カレーヌードルを筆頭に某大手メーカーの〇〇ヌー...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》東洋水産「マルちゃん正麺 カップ 濃厚もやし辛味噌」
辛さが・・・
生麺食感製品の先駆けとも言えるマルちゃん正麺である。商品名そのままだが、ワタシが好きな「濃厚」「もやし」「辛味噌」がすべて揃った期待値爆上がりのこちらの一品、その実力はいかに!?
まずは「濃厚」に関し...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》セブンプレミアム「龍上海本店 赤湯からみそラーメン」
濃厚煮干しだしスープ
辛味噌ラーメン発祥の店と言われる赤湯ラーメン「龍上海」の赤湯からみそラーメンを再現した一品。実際に店舗で使っているみそ原料を味噌スープ・からみそに使っているという、再現度の高さに期待を抱かせるラーメンのお味...
2022.06.262022.07.04

《カップラーメン》セブンプレミアム「蒙古タンメン中本辛旨味噌」
太めのモチモチ麺
激辛メニューで有名な「蒙古タンメン中本」監修の辛旨味噌ラーメン。「辛みが強いので注意してお召し上がりください」との注意書きはあるが、さすがに多くの方が食べられないほど辛いものは売らないだろう。きっと大丈夫。
...
2022.06.252022.07.04